[43-7掲載]<2006/August/08>

日本リハビリテーション医学会 研修会
《第1回 一般医家に役立つ脳卒中のリハビリテーション研修会》

日  時2006年9月23日(土) 11〜17時
2006年9月24日(日)  9〜16時
場  所東京コンファレンスセンター(東京都港区港南1-9-36)
JR「品川」駅港南口(東口)より徒歩2分
共  催日本脳卒中学会
対  象一般医家
定  員300名 
申込締切2006年8月31日(先着順)
研修科目
1.「疾患別リハビリテーション区分の功罪」
東海大学医学部リハビリテーション科学教授 石田  暉
2.「脳梗塞の病型診断と内科治療」
済生会中央病院副院長 高木  誠
3.「脳卒中における脳外科治療の適応」
杏林大学脳神経外科教授 塩川 芳昭
4.「脳卒中の急性期リハビリテーションとリスク管理」
国際医療福祉大学大学院リハビリテーション学教授 前田 真治
5.「脳卒中患者のADL評価」
慶應義塾大学医学部教授・リハビリテーション医学 里宇 明元
6.「脳卒中合併症の治療とリハ:痛み・痙縮・排尿障害」
森山記念病院副院長 西村 尚志
7.「脳卒中リハビリテーションの目標と処方」
相澤病院総合リハビリテーションセンター長 原  寛美
8.「片麻痺歩行の評価と下肢装具」
浜松市医療公社常務理事 石神 重信
9.「嚥下障害の評価とリハビリテーション」
聖隷三方原病院リハビリテーションセンター長 藤島 一郎
10.「失語,失認,失行の評価とリハビリテーション」
首都大学東京健康福祉学部教授 渡邉  修
担当委員岡島 康友(杏林大学)
修了試験研修科目の内容についての試験があり,合格者には修了証を交付します.
全ての科目を受講した方のみに受験資格があります.
認定単位2単位
受講料2万円(当日の昼食代を含みます.)
申込方法日本リハビリテーション医学会ホームページの「日本リハビリテーション医学会研修会の開催案内」(http://www.jarm.umin.jp/kenshuukai/cranio-circ-1st.htm)にアクセスしてお申し込みください.追って,受講料のお支払い方法等をご連絡いたします.
参加に関するお問合せ先(株)サンプラネット メディカルコンベンション事業部 大野
Fax 03-3813-7838 E-mail : k-ohno@sunpla-mcv.com
備  考日医生涯教育制度認定単位 3単位