サイト内検索

市民のみなさまへ

テーマ 動く・感じる ~ 知っておきたい脳の働き ~
実施日時 平成28年11月12日(土)15:00~18:30  (14:00開場)
実施場所 旭川医科大学 看護学科棟 大講義室
旭川市緑が丘東2条1丁目1-1
TEL:0166-65-2111(代表)
主催 日本リハビリテーション医学会北海道地方会
責任者
大田 哲生(旭川医科大学病院リハビリテーション科教授)
後援 北海道、旭川市、北海道医師会、旭川市医師会、北海道理学療法士会、北海道作業療法士会、北海道言語聴覚士会、北海道医療新聞社、北海道新聞社、北海道社会福祉協議会
対象者 一般市民、医師、看護師、医療従事者 定員200名
事業の概要 よりよく生きるためには感覚と運動が適切に働くことが重要です。これらを制御しているのは脳であり、脳の働きについての最新の情報を市民の皆様にお伝えします。
また、最新の脳科学を基本として、損傷した脳の早期回復のための治療法やよりよく生活するための運動の再学習方法を、国際的なこれまでの知見を踏まえ市民の皆様のみならず医療従事者にお伝えします。
内容 講演1:「ブレイン・マシン・インターフェースを応用した最先端リハビリテーション工学」
橋本泰成 先生(北見工業大学 電気電子工学科 准教授)

講演2:「触れることと物を知ること-脳はどのように触覚情報から物体を認知するのか」
北田 亮 先生(自然科学研究機構 生理学研究所 助教)

講演3:「もっと治そう脳卒中」
道免和久 先生(兵庫医科大学 リハビリテーション医学教室 主任教授)

座長 大田哲生(旭川医科大学病院リハビリテーション科 教授)
参加費 無料
参加申込 会場の都合により事前申込みが必要となります。
「市民公開講座」と題して、以下の(1)~(9)を明記のうえ、原則Eメールにて受け付けます。
Eメールがご利用いただけない場合は、FAXにて受け付けます。
参加証の返信をもってお返事とさせていただきます。

(1)氏名 (2)ふりがな (3)職種(一般、医師、医療関係者 等) (4)連絡先住所 (5)電話番号
(6)FAX番号 (7)Eメールアドレス (8)車椅子利用の有無 (9)その他連絡事項

参加申込締め切り:10月30日(日)必着

定員になり次第締め切ります。当日は席に余裕がある場合に限り会場にて参加受付します。
受付状況は旭川医大病院リハビリテーション科のホームページにて確認できます。
連絡先 日本リハビリテーション医学会主催市民公開講座 北海道地区実行委員会
責任者
大田 哲生
事務局
旭川医科大学病院リハビリテーション科
角井俊幸 辻野まさみ
〒078-8510  旭川市緑が丘東2条1丁目1-1
TEL: 0166-69-3550
FAX: 0166-68-2875
E-mail siminkoza16@gmail.com

ご案内チラシのダウンロード